お客様に喜んでいただけるよう日々設計や製作を実施中です

潮風香るこの地にて創業して以降、現在まで数多くのご依頼に応じてきました。日本は技術大国として今なお世界中に知られていますが、それを支えているのは日本全国津々浦々にある工場たちです。日本の技術を担う一員としてあらゆるご依頼に応じ、お客様に喜んでいただくことを目指してきました。難易度が高いご依頼に関しても、これまでに積み重ねてきた経験と豊富な知識、そして何よりも施工を通じてお客様の力になることを目指す熱い意志を駆使して挑むことから、これまでに依頼をくださった方々から寄せられる信頼は非常に厚いです。しかし慢心せず、より多くの方々に喜んでいただけるようこれからも励んでいきます。
 

卓越した技術力と豊富な知識によってお客様に協力していきます

概要

会社名

有限会社能美工作所

住所

本社:広島県江田島市能美町鹿川大矢5168-1
川尻工場:広島県呉市川尻町才野谷679-1
広島事務所:広島県広島市安佐南区西原4-35-21 VIVRE西原203
タイ工場:138 Moo5, Chiangrakyai, Samkhoke, Pathumthani 12160

TEL
0823-45-4761

FAX

0823-45-4347

設立

昭和55年

資本金

900万円

従業員数

21名

代表者

代表取締役 濱本 和規

関連先企業

PLIC Aki Metals Co.,Ltd.

事業内容

製鉄機械・一般産業機械・自動車等治具・部品組立・省力機械

本社

呉工場

広島事務所

タイ工場

会社沿革

昭和55年

能美町にて能美工作所を創業し、旋盤加工・小物組立を始める

昭和59年

横中ぐりフライス盤を導入

昭和63年

NCフライス盤2台、ラジアルボール盤を導入

平成2年

業務拡大に伴い法人化、「有限会社能美工作所」を設立

平成3年

第2工場を新築し、片持5面加工機を導入(寿工業製 OMC-14型)

平成8年

NC制御横中ぐりフライス盤を導入

平成9年

3D CAD/CAMを導入(CNC社製 MasterCam)

平成13年

門型5面加工機導入(三菱重工製 MVS-20/15型)

平成18年

第3工場を新築し、大型天井クレーン(20t/5t)及び大型5面加工機を導入(三菱重工製 MVR40型)

平成20年

NC円テーブル連動マシニングセンター導入(OKK製 VM-7Ⅲ型 NC円テーブル:北川鉄工所製)

これまでにも一般産業機械を製作してきた実績が豊富にございます

製鉄機械や食品機械の設計・製作を実施しています

今日まであらゆる内容のご依頼を承ってきたことから、スタッフは経験を多く積んでいます。技術力が高く、知識やノウハウを豊富に持ったスタッフたちが一人ひとりのお客様に寄り添いながらご依頼へ応じるため、これまでに依頼された方々から寄せられる信頼は非常に厚いです。どのような案件に関しても持てる力を最大限に発揮し、高いクオリティーにて製作や加工を行った品をお客様にお渡しします。多くの方々に心の底から満足していただけるこの仕事に対し、スタッフの誰もが誇りと責任感を感じています。これからも慢心せず、プロフェッショナルの域に達した現在も日々研鑽を積み、より高みを目指してこれからも励んでいきますので、ぜひご依頼ください。